2016年1月30日土曜日

SONY WalkmanとMac iTunesの連携・その2

前回の続きです。

まずは曲の同期について。
iTunesでは以下の構成で曲管理されています。
/Users/(ユーザ名)/Music/iTunes/iTunes Music/Music/(アーティスト名)/(アルバム名)/(曲名)

Walkman(NW-A25HN)では以下のように構成されています。
Walkmanの種類によって異なるかもしれません。
/MUSIC/(アーティスト名)/(アルバム名)/(曲名)

WalkmanをUSB接続した後、iTunes Musicディレクトリ配下をそのままコピーすればOKです。

そのまま曲を移すとWalkman上で曲一覧を表示した時に曲名やアーティスト名が不明と表示されてしまうと思います。
アルバムアートワークも恐らく表示されないものがほとんどではないかと。
そこでID3タグ変換とアルバムアートワークを再設定する必要があります。

ID3タグ変換

曲名やアーティスト名は音楽ファイルのID3タグにて管理されてます。
iTunesではこのID3タグがデフォルトでver2.4で管理されており、Walkmanではver2.4に対応しておらず表示出来ずに設定なしと判定されてしまいます。
ver2.3であれば問題なく表示出来ますのでiTunes上で一括変換してしまいましょう。
(iTunes上の表示は変わりません)
  • iTunesにて曲一覧を表示
  • Command+Aで全曲を選択状態にする
  • 右クリックでID3タグを変換
  • ID3タグバージョンをv2.3
自分は4600曲くらいありますが、全曲変換で1分程度でした。

アルバムアートワーク

iTunesで自動設定されたアルバムアートワークなどは表示されません。
また、自分で設定している場合もPNGやGIFもダメ、解像度が大きすぎてもダメです。

なのでJPGかつ解像度500x500のものを設定しましょう。
そしてJPGには何気に二種類あり、プログレッシブJPGとベースラインJPGです。
違いは圧縮方法だったり、ブラウザで表示する際の表示(処理)方法が異なります。
WalkmanではプログレッシブJPGだと表示出来ません。

自分はJPGがプログレッシブなのかベースラインなのか判別する方法が分からなかったので一律で変換しました。

まずMacのアプリケーション、ターミナルを起動します。
(アプリケーション内のユーティリティにあります)
指定のJPGファイルのある箇所まで移動して以下コマンドを実行します。
jpegtran (書き出し元ファイル名) > (書き出し先ファイル名)

自分は最初からjpegtranが使用可能だったのですが、もし使用不可(ターミナルでjpegtrくらいまで入力してtab押して補完されない)であればjpegtranをインストールしてください。
インストール方法は他の方が丁寧に解説してくださっているので割愛致しますm(_ _)m

2016年1月29日金曜日

SONY WalkmanとMac iTunesの連携・その1

GRAVITY DAZEとコラボしたNW-A25HNを購入しました。
自分は普段iPhoneで音楽を聴いているのですが、買い替えた理由としてはSONY信者である(笑)ということと音質、さらにiPhoneのミュージックアプリのシャッフル機能が本当自分との相性が悪くてイライラするのです。。。(´・ω・`)

シャッフル機能自体のロジックについては公表されていませんが、自分の感覚的な感じだとアーティストのアルバム、曲ごとにまとめて重み付けして、BPM解析して次の曲を決めているのかなと。
また、ミュージックアプリではシャッフル中でも前の曲に戻れるという特徴があります。
これのせいで前の曲、次の曲が計算出来るようなロジックになっており、それが単調化させているのでは考えております。

NW-A25HNでもAppleロスレス含め主要な音楽ファイルはほぼ再生可能となっております。
この辺の仕様はご自身の音楽ファイルを確認したり、SONYの公式サイトを確認頂けると!

ただ、一番の悩みとなっていたのが音楽ファイルの同期です。
やはりこれについてはMac iTunesとiPhoneの連携は完璧ですね(当然ですが)
NW-A25HNでもMac用のツールContent Transferがあるのですが、結果的に言うと全然使えません。。。
プレイリスト及び曲をドラッグ&ドロップで同期出来るのですが、途中で止まってしまうのです。。。
これに関しては自分の環境の可能性もあるので何とも言えません。上手く同期出来る方もいるかもしれませんが、少なくとも自分は無理でした。

次回、iTunesで管理している音楽ファイルとプレイリストをNW-A25HNへ同期する方法について書こうと思います!

アプリバージョンについて

<iOS>
Xcode -> TARGETS -> Generalから編集します。
Version = ユーザにも見えるバージョン
Build = AppStore側で最新のアプリを判断するためのバージョン番号

<Android>
AndroidManifest.xmlを編集します。
versionCode = GooglePlay側で最新のアプリを判断するために使用(整数のみ)
versionName = ユーザにも見えるバージョン

アプリのパッケージ名とアプリ名変更

パッケージ名変更

AppStoreやGooglePlayにてユニークに管理するためにパッケージ名を決める必要があります(AppStoreとしてはパッケージ名という呼び方ではありませんが)
com.google.XXXのような形式です。
一般的には自身で保有されてるドメインを逆順にjp.YourDomain.AppNameみたいな形式にするのが多いです(トップレベルドメインはjpだったりcomだったりしますが)

かの有名なパズドラは「jp.gungho.pad」
Puzzle And Dragonsの頭文字ですね。

<iOS>
アンダースコア利用不可
XcodeにてTARGETS -> General -> Identity -> Bundle Identifierから変更可能です。

<Android>
ハイフン利用不可
AndroidManifest.xml -> package変更
eclipseにてsrc配下をエクスプローラからリファクタリングし、javaファイル内のpackageも修正。

iOSとAndroidで揃えておく必要はありませんが、社内で開発してる等の場合、揃えておいた方が管理がしやすいかなと思います。
また、iOSではアンダースコア利用不可だったりAndroidではハイフン利用不可ですので記号を使わずに設定しましょう。
ユーザには見えない箇所(GooglePlayではURLの一部)なので管理のしやすさを優先しましょう。
パズドラほど簡素すぎるのもアレかなと思いますが。。。

アプリ名変更

アプリをダウンロードしてもらった後にホーム画面等で表示されるアプリ名です。
AppStoreやGooglePlayで表示されるアプリ名とは異なります。

<iOS>
全角6文字(半角11文字)
最新のiPhone、iPadだと異なるかもしれない。。。

XcodeのTARGETS -> Info -> Custom iOS Target Properties -> Bundle display name

ローカライズする場合、主言語のアプリ名を上記箇所に設定。
XcodeにてInfoPlist.stringsを作成(空ファイル)します。
右のLocalizationクリックし、言語選択。
CFBundleDisplayNameに各言語用のアプリ名を設定します。

<Android>
全角5文字(半角10文字)
こちらも機種やメーカーによって結構異なります。

eclipseにてres -> values -> strings.xml -> app_nameから設定。

アプリ名はiOSとAndroidの文字数の制限を考えると全角5文字(半角10文字)で設定しましょう。
アプリの略称とかをオススメします。